20201213 山下達郎 サンデーソングブック 「疫病退散!年忘れリクエスト大会」 QUANDO QUANDO QUANDO / ENGELBERT HUMPERDINCK
なんか,聞いたことがある曲だなぁ。
なんか,聞いたことがある曲だなぁ。
本国ではヒットしなくても,日本でやたらヒットする曲がある。
この曲もそのひとつ。
ラブ・アンリミテッドには,こんな曲があるのか。
知らなかった。
うわぁ,私の大好きな曲の一曲。
これからきたかぁ。
今週(12月13日)のサンソンも,疫病退散!年忘れリクエスト大会。
まずは12月と言えばこれ。
ちなみに,首都圏ではクリスマスイブにはまず降水(雨も含めて)はないそうです。先日TBSラジオ「生活は踊る」でやってました。
今日はこの辺で
オンエアーでは達郎さんのバージョンだが,こちらはファイブ・キーズで。
本日(12月6日)のプレイリスト「疫病退散!年忘れリクエスト大会」
1. アトムの子 / 山下達郎
2. LOVE TRAIN / THE O'JAYS
3. TROUBLE NO MORE / THE ALLMAN BROTHERS BAND
4. SOUL VACCINATION / TOWER OF POWER
5. WHAT ABOUT ME / FIRST CLASS
6. BLUE ANGEL / ROY ORBISON
7. TAMMY / SAM COOKE
8. CLOSE YOUR EYES(おうちアカペラ) / 山下達郎
ロイ・オービソンの命日は12月6日だったのか。放送日と同じ。
さて,今日から今月いっぱいは吉例キャッチアップ大作戦。放送日とこのブログのアップ日が離れすぎたため,調整のため1日2回アップしていく。
ただし,オンエアー曲の都合で変更の可能性もあり。その点ご容赦を。
先週のスイート・ソウルでかけ損ねた曲。
この曲も当ブログお初だ。
オンエアーではライブバージョンをかけていた。
ならば,私もライブバージョンを探したが,オンエアーでのライブとは日付が異なる。
ご容赦を。
CM明けも陽気な曲調のこの曲。
外の世界はつらい世界だけれど,せめてこの番組だけは。
今週(12月6日)のサンソンは年末恒例,しかし,一言付加して「疫病退散!年忘れリクエスト大会」。
まずは,景気よくこの曲から。
この曲は何度も聞いたことがあるなぁ。
そのうち,1回はこの曲の上に臨時ニュースが乗っかってちょっと興ざめした覚えがある。
今日はこの辺で。
本日(11月29日)のプレイリスト「スイート・ソウルで棚からひとつかみ」
1. ヘロン / 山下達郎
2. LOVE,LOVE,LOVE / J.R.BAILEY
3. WE'VE COME TOO FAR TO END IT NOW / SMOKEY ROBINSON & THE MIRACLES
4. WHO YOU TRYIN' TO FOOL GIRL / CHOCOLATE SYRUP
5. I WANNA MAKE LOVE TO YOU / LOVE COMMITTEE
6. YOU FOR ME / "#1" REDD HOTT
7. DON'T FIGHT THE FEELING / ENCHANTMENT
8. LET ME DOWN EASY / THE ISLEY BROTHERS
このグループの去年かけているなぁ。全然覚えていない。もう年かなぁ。
今度はフィラデルフィア。
この LOVE COMMITTEE というグループはお初かと思いきや,昨年紹介していた(汗)
私はすっかり忘れていた。
グループ名が「チョコレートシロップ」かぁ。
達郎さんの「胃がもたれそう」は分かる感じがする。
スモーキー・ロビンソンなら私も聞いたことがある。
この曲も以前掲載された経験あり。
同じ Youtube で失礼。
スイート・ソウル,まずはこの曲から。「ラブ・ラブ・ラブ」と言ってもドリカムではない。
今週(11月29日)のサンソンは,スィート・ソウル。
まずはこの曲から。この曲は達郎さんのライブでは聴くことのできない曲で有名。
今週のたなくじは以下のとおり。
「布団から一発で出ると吉」
「原を立てなければ大吉」
「素数日大吉 ※17日、19日は大吉」
「正直吉 うそをつかずに過ごすと吉」
「やさいを多めにとると吉」
「大掃除に先駆けて小掃除を始めると吉」
「大吉5割増し」
「爪吉 爪を切ると吉」
今週のたぬくじ3は……
「クリスマス運 アップ!」
「雪だるま運 アップ!」
今日はこの辺で。
本日(11月22日)のプレイリスト「『POCKET MUSIC』『僕の中の少年』まとめて特集」
1. 風の回廊 (コリドー) / 山下達郎
2. THE WAR SONG / 山下達郎
3. シャンプー / 山下達郎
4. 新(ネオ)・東京ラプソディー / 山下達郎
5. GET BACK IN LOVE / 山下達郎
6. 踊ろよ、フィッシュ / 山下達郎
7. マーマレード・グッドバイ / 山下達郎
8. 蒼氓 / 山下達郎
9. 僕の中の少年 / 山下達郎
この曲はカバーしてくれる人が多いなぁ。
何度も紹介しているけれど,ネタが尽きない。
この曲もライブではかからない曲。
でも,私の好きな曲のひとつ。
上の Youtube ,達郎さんでさえライブで演奏できないといっているのにカバーするなんて……。
この曲,テレビドラマの主題歌だったのね。
ちょっと忘れかけていた。
この曲,あまり Youtube に載っていないのね。好きなのに。
なもので変化球で。
初めてこのアルバムを聴いたとき,この曲のイントロにはびっくりしたものだ。
そうそう,「シャンプー」は達郎さんが人に書いた曲。
「アン・ルイス」&「シャンプー」で検索してヒットした Youtube をアップ。
今週のたなくじは以下のとおり。
「ゆっくり食べると吉」
「ズバリ大吉」
「せすじを伸ばしてると吉」
「じまん吉 人にこのくじを見せると吉」
「両手に余るほどの大吉」
「たぬ吉 たぬしい一週間になるでしょう」
「大掃除の計画をたてると吉」
今週のたぬくじは以下のとおり。
「ちょう大吉!」
「デラックス大吉」
「ヘラクレスオオ吉」
「ハンバーグ吉」
「げきレア吉」
「プリン吉」
「大吉キング」
内省的なアルバムと言われる今回の作品。それを象徴するかのような曲。
あの頃から世界は全く変わっていない。
今週(11月22日)のサンソンも先週に引き続き,プロモーション。
まずはこの曲から。
演奏難度の高いこのアルバム。どうりでカバーする人が少ないわけだ。
今日はこの辺で。
本日(11月15日)のプレイリスト「『SOUVENIR THE MOVIE』『POCKET MUSIC』まとめて特集」
1. リンダ (LIVE) / 竹内まりや
2. シングル・アゲイン (LIVE) / 竹内まりや
3. 象牙海岸 (LIVE) / 竹内まりや
4. 静かな伝説(レジェンド) (LIVE) / 竹内まりや
5. 土曜日の恋人 / 山下達郎
6. MERMAID / 山下達郎
7. 十字路 / 山下達郎
8. メロディー、君のために / 山下達郎
この曲のカバーってあまりないのね。
この Youtube も2回目の登場。
CM明けからは「POCKET MUSIC」の特集。
まずはこの曲から。
最近のコメント