【Big Wed】Let's Go Lions!!-L3-7H-
8月24日,プロ野球6試合が行われた。その試合結果は以下のとおり。
◇セ・リーグ
DeNA 2 - 8 巨
中 1 - 4 神
広 9 - 2 ヤ
◇パ・リーグ
楽 7 - 5 ロ
西 3 - 7 ソ
オ 3 - 3 日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月24日,プロ野球6試合が行われた。その試合結果は以下のとおり。
◇セ・リーグ
DeNA 2 - 8 巨
中 1 - 4 神
広 9 - 2 ヤ
◇パ・リーグ
楽 7 - 5 ロ
西 3 - 7 ソ
オ 3 - 3 日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
エレキで3曲のけぞった後は,ここでゆったりして欲しい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月23日,プロ野球6試合のうち,1試合が雨で中止。残り5試合が行われた。その試合結果は以下のとおり。
◇セ・リーグ
DeNA 11 - 2 巨
中 2 - 7 神
広 6 - 2 ヤ
◇パ・リーグ
楽 5 - 0 ロ
西(試合中止)ソ
オ 2 - 5 日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
うわぁ,この曲,良かったんだけど,youtubeは見つけられず(泣)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
13/05/03
[TWM10]ぴあmap1993-2013@お台場
今回のコース
田町駅 ~ レインボーブリッジ ~ 自由の女神像 ~ 機動戦士ガンダム立像 ~ 東京カルチャーカルチャー ~ 浜松町駅
海岸でお昼を食べ,さて,お台場を歩こうか。
しかし,ゴールデンウイーク中のお台場は,まるで地獄のような混雑。とても歩き回りたいとは思わない。
それでも,ここだけは回ろうと思ったところがある。
自由の女神像。
機動戦士ガンダム立像。
これだけは見てきた。
さて,帰ろうかと思ったら
東京カルチャーカルチャーでポータルニフティZのイベントやっていたが,入り口の雰囲気がちょっと違うのではいるのをためらってしまった。
で,帰りはバスに乗ってレインボーブリッジを渡りました,とさ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月22日,プロ野球6試合のうち,1試合が中止。5試合が行われた。その試合結果は以下のとおり。
◇セ・リーグ
ヤ 8 - 3 巨
DeNA(試合中止)神
中 3 - 1 広
◇パ・リーグ
楽 2 - 5 日
ロ 18 - 1 西
ソ 1 - 5 オ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こちらも,前の曲同様,ドラムの連打が続く曲。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月21日,プロ野球6試合が行われた。その試合結果は以下のとおり。
◇セ・リーグ
ヤ 6 - 3 巨
DeNA 3 - 9 神
中 3 - 6 広
◇パ・リーグ
楽 3 - 5 日
ロ 1 - 6 西
ソ 0 - 2 オ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
すごい曲だなぁ。エレキがギンギン。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
FC東京−横浜FM@味スタ 89分 中村 俊輔(横浜FM)
浦和−大分@埼玉 47分 マルシオ リシャルデス(浦和)
C大阪-清水@金鳥スタ 85分 柿谷 曜一朗(C大阪)
鹿島−新潟@カシマ 88分 大迫 勇也(鹿島)
甲府−川崎@中銀スタ 60分 中村 憲剛(川崎)
広島−名古屋@Eスタ 90+2分 田中 マルクス闘莉王(名古屋)
山形−神戸@NDスタ 70分 マジーニョ(神戸)
徳島−富山@鳴門大塚 90+4分 柴崎 晃誠(徳島)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月18日,J2第29節が行われた。その試合結果は以下のとおり。
◇J2 第29節
山形 3 - 2 神戸
栃木 1 - 1 鳥取
群馬 1 - 0 熊本
横浜FC 1 - 0 京都
松本 3 - 2 千葉
G大阪 3 - 0 札幌
福岡 2 - 1 長崎
徳島 2 - 0 富山
岐阜 1 - 4 水戸
岡山 2 - 0 東京V
愛媛 3 - 0 北九州
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月17日,J1第21節が行われた。その試合結果は以下のとおり。
◇J1 第21節
浦和 4 - 3 大分
鹿島 1 - 0 新潟
F東京 0 - 2 横浜FM
甲府 1 - 3 川崎F
柏 0 - 0 仙台
湘南 1 - 1 磐田
C大阪 4 - 1 清水
広島 1 - 1 名古屋
鳥栖 2 - 1 大宮
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
広島−磐田@Eスタ 77分 ファン ソッコ(広島)
清水−湘南@アイスタ 82分 菊池 大介(湘南)
大宮−C大阪@NACK 26分 柿谷 曜一朗(C大阪)
甲府−新潟@中銀スタ 70分 川又 堅碁(新潟)
横浜FM−鳥栖@ニッパ球 76分 マルキーニョス(横浜FM)
川崎−F東京@等々力 56分 太田 宏介(F東京)
東京V−長崎@味スタ 13分 金久保 彩(長崎)
水戸−栃木@Ksスタ 36分 橋本 晃司(水戸)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
水曜日,スポーツの話をしよう。
【Big Wednesday】です。
まずは,8月11日からのヤフートピックスを見てみよう。
17歳桐生は予選敗退 世界陸上
特製イチメーター、NY登場へ
84億円FWカバーニ 日本戦欠場
野茂氏 トルネードで始球式
なぜ福士は銅を獲得できたか
マラソン川内 失敗なら後ない
楽天、Kスタ2000席増設へ
マー君の18 永久欠番の機運
ウルグアイ戦 注目選手を分析
藤浪8勝目 セ5球団から勝利
試合中 胸トラップで片肺破裂
★J1・4位の大宮が監督解任
菅野10勝目 G新人では11人目
高木監督 藤浪ほめてルナ批判
柿谷 海外組初合流に「緊張」
競歩6位の西塔「100点満点」
ボルトV 伝説になるため挑戦
岡崎が開幕弾 感情爆発ポーズ
松山と回ると優勝する珍現象
野茂氏 ダルは僕以上のレベル
延岡学園 35年ぶり3回戦進出
46歳カズ 現役でいられる理由
C大阪から代表 大量輩出なぜ?
「神の左」山中 1回KOで防衛
長谷川1回KO勝ち 3階級へ前進
球団社長 田中のMLB挑戦尊重
ハンマー室伏6位 連覇ならず
山中強すぎ 連動企画が不成立
原監督 坂本に二刀流プラン?
広島・中村恭 また寝坊で遅刻
柿谷、1トップ先発の可能性
ダル 15奪三振も「1勝は1勝」
好調松坂が昇格できない理由
DF内田 背番号「6」に違和感
★J1大宮 あり得ない解任の裏側
明徳が接戦制す 夏初戦15連勝
カターニャ森本がJ2千葉入り
松山英樹 米ツアー優勝候補に
DF麻也「スアレスはやばい」
女王イシンバエワが復活のV
香川 柿谷との「競演」に闘志
森本J復帰 1トップ争い激化
八重樫 眼すりむけTV出演中止
ミランCL登録「本田枠」確保
ザック 守備の穴「開き直り」
大阪桐蔭が延長サヨナラ勝ち
日本代表、ウルグアイに完敗
松坂 横浜高に豪快差し入れ
全柔連、理事の総辞職を決定
西村 巨人初2年連続30セーブ
ウルグアイFW余裕 いい練習に
麻也ミスで失点 交代は懲罰?
長谷部「守備でミス多すぎ」
レンジャーズ Mラミレス解雇
選手コメント力と実力は比例?
ムネリン昇格「胸ドキドキ」
テニス全英女王が突然の引退
アーセナル 内田篤人に関心か
鳴門が延長サヨナラ 修徳下す
福島千里 200m予選敗退に涙
バレ 聖域55本超え許されるか
ザックJ 求められる「刺激」
マートン自虐「バカ外国人」
弱気の川内「メダル無理」
横峯さくら父 53歳でプロ挑戦
ザック監督 守備で異例の通達
G原監督 鬼の形相で沢村怒る
ザック日本 CB麻也使うべきか
前橋育英16強 高橋2連続完封
好きなアスリート 本田急浮上
プレミア開幕へ 優勝予想は?
★マー君プロ新21連勝 神様超え
プロ野球 今オフ危ない監督は
マンU新背番号 伝統「7」空番
★Jがポストシーズン 2案に絞る
気になるトピックスについて……
●From the Pitch
★J1・4位の大宮が監督解任
★J1大宮 あり得ない解任の裏側
J1大宮,まだ上位にいるのに監督が解任された。素人から見れば「ま
だ優勝が狙えるのになぜ?」と思うのだが,裏では,というか,現場では,
不協和音が流れていたようだ。それでも,勝っているからクビにはでき
ないが,連敗を重ねてしまったために,解任,ということになったようだ
。
★Jがポストシーズン 2案に絞る
やはり,Jリーグ,ポストシーズンを導入するのか。以前の記事にも書
いたが,リーグ1位が優勝(→ACL出場)。上位4クラブで残りの2もしく
は3枠のACL出場権をかける(もちろん優勝にはリーグ1位とは別の賞金
有り),「ACL出張手当杯」を作れば面白いと思うのだが。
●Let's Go Lions!!
★マー君プロ新21連勝 神様超え
マー君,プロ新の21連勝を達成した。対戦相手は,それまでの記録を持
つ稲尾の在籍していたライオンズ。非常に因縁深いものとなった。試合
のVTRを見ても球場の雰囲気が分かる……。
それでは,また次回。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月20日,プロ野球6試合が行われた。その試合結果は以下のとおり。
◇セ・リーグ
ヤ 0 - 2 巨
DeNA 9 - 8 神
中 0 - 6 広
◇パ・リーグ
楽 5 - 9 日
ロ 4 - 0 西
ソ 3 - 2 オ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夏だ! エレキだ!サーフィンだ!
一週限りの「サーフィン・ホットロッド、インスト、サマー・サウンド特集」。
1曲目 ブーメラン・ベイビー / 山下達郎 は慣例により割愛。
2曲目のこの曲からスタート。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京都千代田区にある逓信総合博物館(通称「ていぱーく)が今年(2013年)8月31日をもって閉館することが(今頃)分かった。私としては恥ずかしい限り。
逓信総合博物館は,かつて逓信省の管轄していた放送(NHK),郵便,電話(NTT)に関する展示を行っている博物館である。放送(NHK)に関する展示は,すでに,2011年閉鎖されている。
現在展示されているのは,郵便(「郵政資料館」と呼ばれている)については,閉館後,東京スカイツリー,ツリータウンイーストヤードに移転することが決まっている。しかし,電話(「NTT情報通信館」と呼ばれている)についての新展示場所は,展示再開の有無を含め,現時点では決まっていない。
逓信総合博物館が閉館後,郵便については,先述のとおり,移転先が決まっている。また,放送については,すでに撤退したが,NHK放送博物館(東京都港区)やNHKスタジオパーク(東京都渋谷区)のように代替施設があるため,見学希望者が困ることは少ない。
が,困ったのは,電話に関する展示だ。私の知りうる範囲,首都圏で電話に関する展示を行っているのは,東京都墨田区のNTTドコモ歴史展示スクエアだ。しかし,ここの展示は,NTTドコモの携帯電話であり,月曜日から金曜日までの開館で,土日祝祭日は見学できない。
また,東京都新宿区区にあるICCは,NTTの運営する施設だが,歴史展示と言うよりアート展示に近い。そのため,電話に関する歴史展示が見られなくなるのは非常に寂しい。
しかし,残り少ない開館日数だが,時間を確保して,逓信総合博物館にお別れを言いたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CM明けは一転して,メローな曲で。
今日はこの辺で。
慣例により,ラスト, 夏のコラージュ / 山下達郎 は割愛させてもらう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週のたなくじは2本
「おだやかに過ごすと吉」
「歩きながら携帯を見ると凶」
「歩きながら……」のボードを持つ田中さん,悪の表情。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2013年8月11日(日) 157 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★
2013年8月12日(月) 169 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★
2013年8月13日(火) 137 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★
2013年8月14日(水) 151 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
2013年8月15日(木) 136 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★
2013年8月16日(金) 155 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★
2013年8月17日(土) 141 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★
先週も,「かはく」バブルに沸いた,このブログ。
しかし,気になるところが一つ。
アクセス数は少ないものの「2008年8月」の記事が当ブログアクセス数第2位に入ったのだ。
この頃,とある記事を書いていたようだが,思わず読み返してしまって,書いた本人ながら,ちと心の琴線に触れてしまった。
私もこんな文章を書くのだな,と思った。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月18日,プロ野球6試合が行われた。その試合結果は以下のとおり。
◇セ・リーグ
巨 4 - 10 中
DeNA 6 - 2 広
神 6 - 2 ヤ
◇パ・リーグ
日 2 - 7 ソ
西 12 - 11 楽
ロ 3 - 1 オ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いいですねぇ。このグルーブ感。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
13/05/03
[TWM10]ぴあmap1993-2013@お台場
今回のコース
田町駅 ~ レインボーブリッジ ~ 自由の女神像 ~ 機動戦士ガンダム立像 ~ 東京カルチャーカルチャー ~ 浜松町駅
レインボーブリッジは,歩道部分も自転車が通ることはできるが,自転車をこぐことはできない。そのため,自転車で訪れた人は写真のように留め具を付けられ,押して歩くことになる。
また,レインボーブリッジには途中,トイレがない。また,お台場側も町並みに入るまでトイレがしばらくないので,田町側のトイレを使用することをお勧めする。
歩道部分は,車道の両端,北側・南側両方ある。好きな方を選べるが,一度選んだら,反対側に行くことは困難。「困難」と書いたのは途中一箇所だけ,北側と南側を行き来できる場所があるが,田町側からある程度歩いたところにあるので,ある程度レインボーブリッジを堪能してからとなる。私は,都心部を眺めたかったので,北側のルートを通ることに。
遠くに晴海旅客ターミナルが見える。
以前,「隅田川を下る」シリーズの終点に設定したところだ。
見下ろすと非常に高い。海面から橋桁まで50mあるという。
シンフォニーだろうか,小さく見える。
つづく。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
13/05/03
[TWM10]ぴあmap1993-2013@お台場
今回のコース
田町駅 ~ レインボーブリッジ ~ 自由の女神像 ~ 機動戦士ガンダム立像 ~ 東京カルチャーカルチャー ~ 浜松町駅
ループ型のアーチは,レインボーブリッジに上がるためのもの。
レインボーブリッジは1993年にできたもの。ちょうどこの企画ぴあmap1993-2013に合致している。
当時,レインボーブリッジは下に豪華客船が通れるように作ったものだが,高さが足りず,今はほとんどの豪華客船はこの下を通れない。したがって,東京港(晴海埠頭)には豪華客船はやってこない。
レインボーブリッジの歩道部分,プロムナードを歩くとしよう。
さ,渡るとしよう。
つづく。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント