【棚から一掴み】『サッカー批評/社長失格』
![]() 【送料無料】サッカー批評(60) |
3月20日(水)。この日はJリーグヤマザキナビスコカップを見に駒沢競技場へ行った。
その行き帰りの電車の中で読み切った,サッカー批評。1月発売号なので,ひとつ前の号になる。気になるテーマだったので読んでみた。
Jリーグのクラブの社長と言うほど割の合わない仕事はないのではないか,と思う反面,やりがいのある仕事のように思えた。お金では価値の計れない,生き甲斐を感じさせる仕事だと思う。
しかし,やりがいはあるがそれで終わりと言うことは,仕事として,産業としてはまだ発展途上なのかもしれない。仕事として,ある程度確立していれば,どのようにしたら,仕事の対価として収入が得られるのか,はじき出せるかもしれない。そう思った。
アメリカのように,ビジネスとして,儲かるようにしよう,とまでは言わない。少なくとも,Jクラブの経営に携わる人々が損しないような仕事になれるような産業にしなければならない。そんなことを思った。
そのために,私ができること。それは,正当なルートでチケットを購入すること。それくらいかな。
【図書館分類】783.47
| 固定リンク
「翔太だって社会学」カテゴリの記事
- 【棚から一掴み】古川純『シリーズ日本国憲法・検証1945-2000 資料と論点 第四巻 基本的人権』(2019.08.24)
- 【棚から一掴み】阿刀田高『私のギリシャ神話』(2019.08.17)
- 【棚から一掴み】安田登『100分de名著 2019年5月号「平家物語」』(2019.08.10)
- 【棚から一掴み】夏目漱石『道草』(2019.08.03)
- 【棚から一掴み】荻上チキ『ディズニープリンセスと幸せの法則』(2019.07.27)
コメント