【Big Wed】Let's Go Lions!!,8月MVP,岸がオリの連勝を止めた!![9/6]
○9月6日(土)
西武 7-1 オリックス
@京セラドーム大阪
○岸(11勝4敗)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
○9月6日(土)
西武 7-1 オリックス
@京セラドーム大阪
○岸(11勝4敗)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
<パ・リーグ>
【出場選手登録】
▽西武 三浦貴外野手
【同抹消】
▽西武 G・G・佐藤外野手
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて,9月の第一土曜日は,先月の目標の達成度と今月の目標が何であるかを再確認する日。
8月の目標は……
■8月
×「夕涼みに行こう。」
○「生ビールを飲もう。」
う~ん,夕涼みをしようとしたら,涼しくなったからなぁ,8月下旬。ま,厳しく×としておこう。
生ビールは,写真を取り忘れたためリベンジした。その写真はFcuisineで,いつの日か。
で,今月の目標はこれ。
■9月
「月見をしよう。」
「おはぎを食べよう。」
果たして月見はできるか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
●9月5日(金)
西武 3-8 オリックス
@スカイマークスタジアム
●帆足(10勝5敗)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
08/08/11
創刊記念『國華』120周年・朝日新聞130周年 特別展「対決-巨匠たちの日本美術」
東京国立博物館
2008年8月11日は,月曜である。
本来ならば,月曜日は東京国立博物館は休館日である。
しかし,8月11日に限り,開館している。
この「対決」展は人気のある展覧会。おそらく,この11日なら空いているだろうと行ってみた。
しかし,私の考えは甘かった。会場内はかなりの混みよう。しかし,入場前の規制がないだけ空いていたかもしれない。
中を見た感想は,「日本美術のオールスターキャスト」という印象。
昔,各映画会社がオールスターキャストで映画を製作し,観客を喜ばせた,という企画があったようだ。まさに,それの日本美術版。
「風神雷神屏風」が2点展示されるというのは珍しいこと。しかし,私は3点同時に展示された時を見たが(自慢)。
会期中何度も展示替えがあり,長谷川等伯の「松林図屏風」を見ることができなかったのは残念。来年1月には東京国立博物館国宝室での展示がないだけに,ちょっと残念ではある。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
●9月4日(木)
西武 3-4 ロッテ
@千葉マリンスタジアム
●涌井(8勝9敗)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
○9月3日(水)
西武 2-0 ロッテ
@千葉マリンスタジアム
○西口(8勝5敗)
Sグラマン(26セーブ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月9日(土)・10日(日)の両日,J2第30節が行われた。
結果は以下のとおり。
徳島 1 - 3 甲府
湘南 3 - 0 C大阪
山形 3 - 0 愛媛
水戸 2 - 2 草津
鳥栖 0 - 0 岐阜
熊本 1 - 1 横浜FC
仙台 1 - 1 広島
湘南,C大阪を完封で倒す。上位を目指す両チーム,ここで相手を叩くのと叩かれるのでは全然違う。
湘南は勝利し,4位。3位鳥栖とは勝ち点差がわずか1。この辺の順位のチームは,勝ち点差が開いていないので,非常に面白い。関係者は胃薬が手放せないかもしれないが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月1日(金)・3日(日)の両日,J2第29節が行われた。
結果は以下のとおり
岐阜 0 - 1 水戸
草津 2 - 1 愛媛
C大阪 1 - 2 横浜FC
広島 1 - 0 鳥栖
甲府 2 - 2 仙台
福岡 2 - 2 湘南
熊本 3 - 0 徳島
調子を落とし気味のC大阪。横浜FCに痛い1敗を喫した。格下なのだから星を落としては上位に食い込めないでしょ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月27日(水)・28日(木)の両日,J1第23節が行われた。
結果は以下のとおり。
札幌 3 - 3 G大阪
東京V 1 - 1 浦和
磐田 0 - 0 千葉
名古屋 3 - 2 清水
神戸 1 - 2 鹿島
大宮 1 - 0 横浜FM
柏 0 - 1 F東京
川崎F 4 - 1 新潟
大分 1 - 0 京都
FC東京,またアウエーで勝った……。相手は柏。場所は日立台。行っていけない場所ではないが雨が恐くてチケットを取る勇気がなかった。結局雨だったので,私は濡れずにすんだが,勝ちゲームを見られなかった悲しみは……。
とりあえず,東京Vより上位に行ったのでホッとしている。来年の開幕ゲームホーム開催権は譲りたくないし。
リーグ戦はしばし中断。次は9月半ばか……。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月23日(土)・24日(日)の両日,J1第節が行われた。
結果は以下のとおり。
鹿島 1 - 2 名古屋
浦和 3 - 1 磐田
F東京 1 - 2 東京V
清水 3 - 2 柏
京都 1 - 0 新潟
G大阪 1 - 1 神戸
大分 1 - 0 大宮
横浜FM 1 - 0 札幌
千葉 0 - 1 川崎F
二週連続FC東京観戦。この日は国立競技場での東京ダービー。なぜか雨。屋根のない国立で雨はきつい。
この日,ロスタイムの失点で負けてしまった。今季4回対戦し,3勝と分のいい相手なのに。
しかもロスタイムも,本当に最後のプレーでやられてしまった。
その前のプレーで,FC東京は東京Vのゴールマウスをこじ開けた。しかし,ノーゴールの判定。理由はオフサイド。シュート打ったのにオフサイド?誰がボールに絡んでいるのだ?
分からないなぁ。この件に関して分かる人はいないだろうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月16日(土)・17日(日)の両日,J1第21節が行われた。
結果は以下のとおり
大宮 2 - 0 G大阪
鹿島 4 - 1 東京V
F東京 0 - 1 浦和
柏 1 - 1 千葉
新潟 0 - 1 大分
神戸 1 - 2 名古屋
札幌 1 - 2 京都
川崎F 2 - 2 磐田
清水 1 - 1 横浜FM
FC東京と浦和の一戦を見に味の素スタジアムへ。
FC東京にとっては,ここ何年も勝てない相手。どうしても勝ちたい。しかし,この日も形を崩され負けてしまった。
最初は緊張感を持ってやっているが,その後,ずるずるとマークがずれたり,抜かれたり,で終いには点を入れられる。こんなパターンの繰り返し。
選手交代も決していい方に結果が出ない。も少し考えて欲しいな。
この日も試合終了のホイッスルとともにスタジアムを後に。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月9日(土),J1第20節が行われた。
結果は以下のとおり。
札幌 1 - 2 大宮
東京V 4 - 0 新潟
大分 2 - 2 清水
千葉 3 - 1 鹿島
磐田 0 - 1 神戸
名古屋 0 - 1 F東京
京都 1 - 2 川崎F
浦和 2 - 2 柏
横浜FM 2 - 1 G大阪
アウエーでは勝ったFC東京。ホームでも勝って欲しい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一週間の気になるスポーツニュースをピックアップ,【BigWednesday】。
まずは,ヤフートピックスから。北京五輪も終わったが言いたいことが……。
b★西武がGG佐藤にメンタルケア
五輪馬術会場に男が乱入
b 松井秀通算444号 長嶋氏に並ぶ
b イチロー「言える立場にない」
f シェフチェンコ ミラン復帰へ
遼くん12アンダーでプロ初優勝
男子バスケは米国が金メダル
日本の心でマラソン金メダル
谷亮子が現役続行を表明
b 星野監督「勝った者が強い」
★ 北京五輪、17日間の熱戦に幕
b 43歳山本昌が最年長2けた勝利
b 野村&王監督が五輪の敗因分析
フェルプス背泳、100自挑戦も
五輪閉会式でも「人工消雨」
惨敗で見えたマラソンの危機
ボクシングで金 減量にはピザ
f W杯最終予選に俊輔、稲本ら
b★星野ジャパンはひ弱すぎた?
b★五輪出場の川崎 左足疲労骨折
b 五輪帰りの荒木が先発し2塁打
片山欠場余波 全英OP枠減る?
錦織圭、4大大会で初の勝利
引退か続行か 為末まず旅人に
b 巨人渡辺会長 星野監督後押し
b 傷心GGきょうスタメンで荒療治
伊調千春「ケジメ」の出場指令
文科省 五輪メダル増に強化策
b★新井は腰つい骨折 今季絶望か
猪木 審判けったマトスに興味
b 阿部が3ランで復帰あいさつ
b★ノムさん 代表ヘッドに立候補
石井取材に全柔連がストップ
b★GG佐藤、捕球でガッツポーズ
東京五輪なら「北島プール」も
モンゴル なぜか魁皇モテモテ
f リバウドがウズベクに移籍
WWEのジョン・シナが首骨折
b イチロー 今季張本超えの確率
上田桃子 犬に引かれ手を負傷
谷亮子 今後は特別扱いなし
b★落合監督 岩瀬起用法にチクリ
b★新井が告白「6月から骨折」
つめ折れた桃子は大会欠場に
f 巻「中学以来」気合の丸刈り
b 10.5ゲーム差 正念場の松井秀
女子野球 4連勝を支えるコーチ
ボルト本気なら9秒52出せた?
f★不振の磐田、内山監督を解任
b 上原が先発で初白星「バテた」
相撲界が期待? お茶漬け対決
錦織圭、35年ぶりの3回戦進出
b 346日ぶり勝利 ソフトB新垣涙
バレー代表監督をネット公募
朝青龍 モンゴル巡業成功に涙
飯合肇 ボール持ち逃げされた
f 水本、内田、大黒を追加招集
f 李忠成 手術で今季復帰難しく
土佐「1回はマラソン走りたい」
相撲協会、抜き打ちで尿検査へ
b 阪神、優勝マジック25再点灯
b 日本女子 野球も悲願の世界一
b 松坂 日本人年間最多タイ16勝
朝青龍ポニーテールに物言い
b 女子野球世界一に欽ちゃん涙
間垣親方、一門のサポート拒否
b 井端じん帯損傷、今季絶望か
遼君 キムタク刺激で派手ポーズ
f サッカー日本代表が合宿開始
b★西武がGG佐藤にメンタルケア
b★GG佐藤、捕球でガッツポーズ
選手のメンタルケアの重要性が言われるようになったが,それがマスメディアの報道で顕在されるようになったのには驚いた。
メダル獲得のためのメンタルケアのみならず,失敗の際にもケアが必要なことを分かってきたことが非常に嬉しい。
★ 北京五輪、17日間の熱戦に幕
ようやく,北京五輪が終わった。日本のスポーツ界にとって,今までのメッキが剥がれてきたことが分かりよかったのではないか。
一度ある競技でメダルを取ると次回も,と意気込むがそのためのフォローが整っていない。ハシゴをかけて2階に上らせたは良いが,その後何もしなかったり,ハシゴを外したりではいけない。次の選手(たち)が後に続ける体制を整えなければ。
また,選手生命の長さ,短さについて考えた選手の育成をしているのか,これについてコーチ陣や協会幹部に聞いてみたい。北島康介を始め連覇した選手はいるが,連覇すると言うことはすなわち,4年間経っても前回優勝者を超える選手を育てていないということにもつながる。アテネ・北京を連覇した選手がアテネでメダルを獲得する可能性は非常に低い。ということは,今から選手を育てるのか?今から選手を育てるようでは,五輪出場枠の確保すら難しい。選手育成,そして,選手が競技に打ち込める環境作り,これが日本のスポーツ界に大事なこと。
b★星野ジャパンはひ弱すぎた?
b★五輪出場の川崎 左足疲労骨折
b★新井は腰つい骨折 今季絶望か
b★ノムさん 代表ヘッドに立候補
b★落合監督 岩瀬起用法にチクリ
b★新井が告白「6月から骨折」
星野監督はじめ,日本代表がメダルを取れなかった原因をまず糾明することが大事。次の監督はそれから決めなくては。
個人的には,日本シリーズ優勝監督=WBC監督というのには反対。もし,渡辺久信がWBC監督になったことを考えたら……。それこそ,悲惨な結果になるだろう。
それよりもまず,日本代表の失敗を検討するための委員会の設立が大事だが,その委員会を作ること自体紛糾しそうだ。
f★不振の磐田、内山監督を解任
磐田も監督をクビに……。勝ち点差が少ない,今季のJ1。他のチームも人ごとではない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
●9月2日(火)
西武 5-8 ロッテ
@千葉マリンスタジアム
●石井一(10勝8敗)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
<パ・リーグ>
【出場選手登録】
▽西武 大島裕行外野手、松坂健太外野手
【同抹消】
▽西武 ボカチカ外野手
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
08/08/09
所蔵作品展 こども工芸館 [装飾/デコ]
東京国立近代美術館工芸館
今週も,「東京ウォーキングマップ」のメモは休載。
理由は,まだ8月10日のところまでVTRを見ていないため。いまだにVHSのビデオで録画している私にとって,録画した順番にビデオを見ていかないと,先へ進まないのだ。
ちなみに,今見ているビデオは,北京五輪の開会式(爆)参加各国が入場しているところ。アメリカ,イタリアあたりは登場してきたが,開催国,中国が出てこない。まだまだ時間がかかるだろう。
北京五輪開会式関連で。
※ 巨人の足跡花火は,私も最初に見たとき(ここのシーンは生中継でも見ていた),「ひょっとしてCG?」と思った。だって,あまりにも建築物の映像が鮮やかなんだもの。その後の「鳥の巣」周辺の花火打ち上げ映像と見比べたら,差は歴然。
※ 歌を歌う口パク少女,違和感はあったが別に問題にするほどのことでもないと思う。口パクで問題になるのなら,インドの娯楽映画は口パクばかりでパッシングの嵐に遭うと思う。
(確か,インドの娯楽映画,実際に歌っている歌手は70代の女性という話をTVで見たことがある……。)
さて,話を元に戻して,今回の訪問地の話題。
今回は,今年3回目の訪問,東京国立近代美術館工芸館。
「こども工芸館[装飾/デコ]」と題した子供向けの展示。どのようなものになるのか,昨年あたりから気になっていた。
で,実際に見に行ってきた。
毎年子供向けのワークシートを配付しているが,今年は,大人も「デコドリル(ワークシート)」に挑戦できる趣向。実際にやってみたが,これが面白い。工芸はどちらかというと苦手な私でも非常に分かりやすい。これなら,理解できる。と満足しきり。
確か,この展覧会は9月23日まで開催中のはず。興味のある日とは是非。
(このブログで会期中のイベントの見聞記を紹介するのも珍しい。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
<パ・リーグ>
【出場選手登録抹消】
▽西武 ブラゼル内野手
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年8月25日(月) 124 ★★★★★ ★★★★★ ★★
2008年8月26日(火) 132 ★★★★★ ★★★★★ ★★★
2008年8月27日(水) 135 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★
2008年8月28日(木) 113 ★★★★★ ★★★★★ ★
2008年8月29日(金) 094 ★★★★★ ★★★★★
2008年8月30日(土) 113 ★★★★★ ★★★★★ ★
2008年8月31日(日) 171 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★
先週は,いきなりのアクセス増。理由は,「【Monthly翔太】2008年9月」の記事と「船の科学館,夏のプールの営業は今季まで」の記事にアクセスが集中したため。
特に31日で船の科学館のシーサイドプールが終了したため,多くのアクセスをいただいた。
やはり,アクセス数を増やすためには,そのときそのときのキーワードを載せないと,アクセスは増えないな。
ま,さしずめ今日あたりだと「○4時間テレビ」とか「マラソン」とか「○ド・はるみ」とかだろうな。
ちょうど,昨日,九段下駅で降りることがあった。しかし,その話は,いずれ「月イチあミュージアム」で。
今週もご愛読感謝。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月31日(日)
西武 0-0 ソフトバンク
@福岡ドーム
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
<パ・リーグ>
【出場選手登録】
▽西武 高山久外野手
【同抹消】
▽西武 後藤武敏内野手
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
●1日(月)
・映画サービスデー
・国宝「平治物語絵巻 六波羅行幸巻(へいじものがたりえまき ろくはらぎょうこうのまき)」展示@東京国立博物館国宝室(~15日(月))
・「フェルメール展 光の天才画家とデルフトの巨匠たち」開催中@東京都美術館(~12月14日(日))
フェルメール展,以前,国立心美術館でも開催された。人気なのか?会期末は混雑するので早めの来館をお薦めする。
・所蔵作品展「近代日本の美術」開催中@東京国立近代美術館(~10月13日(月))
・所蔵作品展 こども工芸館 [装飾/デコ]@東京国立近代美術館工芸館(~23日(火))
・常設展「美術散歩 印象派から抽象絵画まで」@ブリヂストン美術館(~10月19日(日))
・「舟越桂 夏の邸宅 アール・デコ空間と彫刻,ドローイング,版画」開催中@東京都庭園美術館(~23日(火))
・「没後5年 宮脇俊三と鉄道紀行展」開催中@世田谷文学館(~15日(月))
・「タツノコプロの世界展」開催中@八王子市夢美術館(~15日(月))
・映画「百万円と苦虫女」公開中@シネセゾン渋谷(少なくとも12日(金)までは上映中)
・映画「アクロス・ザ・ユニバース」公開中
・映画「鳥の巣-北京のヘルツォーク&ド・ムーロン 」上映中@ユーロスペース(~19日(金))
・映画「落語娘」公開中@シネスイッチ銀座
・「ポカスカジャンの脱線音楽HOT HOT PSJ 2 ~歌くらべイケメン御殿」(~15日(月))
@原宿ペニーレーン★1公演50人限定
・ほぼ日手帳2009発売
・上野鈴本演芸場9月上席(昼)(~10日(水))
司/きん歌,美智美登,玉の輔,志ん輔,ひろし・順子,はん治,正朝,ニューマリオネット,圓蔵(お仲入り)ゆめじ・うたじ,歌武蔵,歌る多,喜多八,鏡味仙三郎社中,(主任)歌之介
・上野鈴本演芸場9月上席(夜)(~10日(水))
喬の字/さん若,和楽・小楽・和助・小花,扇遊,三三,のいる・こいる,文左衛門,市馬(お仲入り)紋之助,白酒,アサダ二世,(主任)左龍
・浅草演芸ホール9月上席(昼)(~10日(水))
天どん/つくし,丈二,世津子,彦いち,馬楽,ホームラン,小金馬,文生,鏡味仙三郎社中,一朝,圓菊,わたる,歌之介,文楽(お仲入り)駿菊,ひろし,はん治,小さん,ニューマリオネット,(主任)川柳
・浅草演芸ホール9月上席(夜)(~10日(水))
文ぶん/志ん丸,三三,紋之助,歌武蔵,志ん駒,たかし,伯楽,志ん五,アサダ二世,扇橋(お仲入り)馬石,和楽・小楽・和助・小花,扇遊,小燕枝,のいる・こいる,圓丈,小菊,(主任)志ん橋
▲新宿末廣亭9月上席(昼)(~10日(水))
花助/里光,八重子,米多朗,歌助,ナイツ,小南治,鯉昇,喜楽,寿輔,雷蔵,まねき猫,米丸(お仲入り)米福,京太・ゆめ子,可楽,鶴光,南玉,(主任)助六
▲新宿末廣亭9月上席(夜)(~5日(金))
小蝠/花丸,陽・昇,小文治,富丸,扇鶴,陽子,笑三,ぴろき,蝠丸,桃太郎(お仲入り)平治,東京ボーイズ,幸丸,圓,小天華,(主任)伸治
▲池袋演芸場9月上席前半(昼)(~5日(金))
月夢,京丸・京平,米福,右紋,マグナム小林,夢丸,遊三(お仲入り)ボンボンブラザース,鯉昇,寿輔,スミ,(主任)栄馬
▲池袋演芸場9月上席前半(夜)(~5日(金))
べん橋,真理,柳好,楽輔,章司,松鯉,夢太朗(お仲入り)Wモアモア,笑遊,歌春,正二郎,(主任)柳之助
▲国立演芸場9月上席(~10日(水))
笑松/笑好,正二郎,右團治,陽・昇,楽輔(お仲入り)紫,南なん,今丸,(主任)小柳枝
●2日(火)
・列品解説@東京国立博物館
「中国古代青銅器の文様」
・フロアレクチャー@東京都庭園美術館
・パ・リーグ 西武vs千葉ロッテ@千葉マリン(~4日(木))
●3日(水)
・東京芸術大学学生ボランティアによるギャラリートーク@東京国立博物館
「京都・浄瑠璃寺蔵『地蔵菩薩立像』―平安王朝の信仰と優美―」
・浮世絵展示ガイド@東京国立博物館
・写真展「上野動物園と世界の動物園」開幕@恩賜上野動物園(~15日(月))
・「爆笑レッドカーペット」フジテレビにTHE GEESE出演
●4日(木)
・本館ハイライトツアー@東京国立博物館
・イースタンリーグ 西武vs楽天@SEIBUドーム
●5日(金)
・夜の天体観望公開@国立科学博物館
・VR映像上映「江戸城―本丸御殿と天守―」@TNM&TOPPANミュージアムシアター(~9月28日までの金・土・日・祝)
・東京芸術大学学生ボランティアによるギャラリートーク@東京国立博物館
「青木繁『筑後風景』-最期に見たふるさと-」
・法隆寺宝物館ガイド@東京国立博物館
・ガイドツアー@恩賜上野動物園
「森でくらす動物」「水辺の動物」
・ミュージアムトーク@江戸東京博物館
「中村座」
・パ・リーグ 西武vsオリックス@スカイマーク
・ジャパンラグビー トップリーグ2008-2009 開幕
サントリーサンゴリアス vs 三洋電機ワイルドナイツ@秩父宮
●6日(土)
・研究者によるディスカバリートーク@国立科学博物館
「ニュージーランドで見た巨大イカ」「日本の近代建築」
・本館ハイライトツアー@東京国立博物館
・法隆寺宝物館ガイド@東京国立博物館
・樹木ツアー@東京国立博物館
・ガイドツアー@恩賜上野動物園
「日本にすむ動物たち」「動物たちの食べるもの」
・ギャラリートーク@世田谷文学館
・海の男のギャラリートーク@船の科学館
「外航タンカーの機関室~海面下の心臓部~」
・日本ハンドボールリーグ開幕
(男子)大同特殊鋼vsトヨタ車体,(女子)オムロンvs広島メイプルレッズ@横浜文化体育館
北京五輪出場ならなかったハンドボール日本代表。しかし,日本で行われたアジア予選は大盛り上がりだった。その盛り上がりを今季につなげられるか?
・パ・リーグ 西武vsオリックス@京セラドーム大阪(~7日(日))
・JFL後期第9節
横河武蔵野FCvsHonda FC@西が丘
・「はだかの王様LIVE vol.7」@三宅坂ホール
出演:松崎菊也、すわ親治、石倉直樹
▲池袋演芸場9月上席後半(昼)(~10日(水))
笑海,八千代・初音,柳桜,左圓馬,コントD51,金遊,遊三(お仲入り)ボンボンブラザース,遊雀,圓輔,スミ,(主任)圓遊
▲池袋演芸場9月上席後半(夜)(~10日(水))
可龍,ぴろき,柳太郎,圓丸,章司,紅,夢太朗(お仲入り)Wモアモア,南なん,歌春,正二郎,(主任)金太郎
●7日(日)
・研究者によるディスカバリートーク@国立科学博物館
「カメムシはなぜ臭い?」「金の魅力」
・浮世絵展示ガイド@東京国立博物館
・考古展示室ガイド@東京国立博物館
・日曜コンサート@旧東京音楽学校奏楽堂
・ガイドツアー@恩賜上野動物園
「動物の足さばき」「鳥たちの世界」
・テレビ朝日系列全国ネット放送 HTB開局40周年記念スペシャルドラマ「歓喜の歌」
HTB人気番組「水曜どうでしょう」チームが演出&プロデュース
原作:立川志の輔
出演:大泉洋 田中裕子 大滝秀治 永野宗典 あき竹城 根岸季衣 若松武史
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント