【off TV】第9回 連続ドラマ企画「七月七日,晴れ」
【off TV】こんなテレビを見てみたい
第9回 連続ドラマ企画「七月七日,晴れ」
別に観月ありさ主演の映画ではない。あちらは,「7月7日,晴れ」である。
私は滅多にトレンディドラマは見ない。ほとんどと言っていい。最後に見た月9(フジテレビ)は,「東京ラブストーリー」。しかも再放送。
トレンディドラマをチャンネルを替えているときに見ることがある。見るというより目に入ることがある,と言った方がいいかもしれない。でも,目に入る度思う。
「皆同じに見える。」
まぁ,通して見ないと分からない,という考えもあるかもしれない。ただ,私には通してみるほどの気力がないのだ。
で,今回考えたのは,私の見たいトレンディドラマ。
何かと言うと,「初回と最終回以外の3ヶ月弱,カップルが会えない」ドラマ。
トレンディドラマを見ていて,「君の名は」も見方を変えればトレンディドラマだよなぁ,じゃぁ,いっそのことトレンディドラマに仕立てたらどうなるだろうと考えたら,こんなものになりました。
初回,カップルが仲良くデートする。それだけ。勿論,合間合間に伏線は張っていく。
で,2回目からはやたらに二人の間には障害が立ちはだかり,なかなか会えない。そのうち,それぞれに近づいてくる異性が登場。その異性は恋人にはない魅力を持っている。二人は迷う。お互いに連絡をとろうとするが,なかなか連絡が取れない。どうする?
最終回前の回でようやく電話で話すことができる。泣きじゃくる彼女。
最終回。さぁ,二人は再会だぁ。再会は,七月七日,場所は有楽町(一応,「君の名は」に敬意を表して)。しかし,最後の最後まで気をもむ展開。ラスト,数寄屋橋のスクランブル交差点。二人が向かいから駆け寄って,中央でで抱き合う姿を想像したら……。
しかし,カップルが互いに連絡取れない状況って難しいよね。最近は,パソコンも携帯もメール機能がある。勿論,携帯は電話としての機能もある。それらがすべてダメになる,というのは難しいものです。相当そそっかしい彼氏(彼女)でもいないと無理だな。
80年代あたりを舞台にするといいかもしれないなぁ。
| 固定リンク
「Media」カテゴリの記事
- 20180401 山下達郎 サンデーソングブック 「棚からひとつかみ+リクエスト」 TOMORROW'S LOVE / THE VENTURES(2018.04.22)
- 20180401 山下達郎 サンデーソングブック 「棚からひとつかみ+リクエスト」 THE APRIL FOOLS / DIONNE WARWICK(2018.04.21)
- 20180401 山下達郎 サンデーソングブック 「棚からひとつかみ+リクエスト」 色・ホワイトブレンド / 竹内まりや(2018.04.20)
- 20180325 山下達郎 サンデーソングブック 「BRUTUS SONGBOOK リクエスト特集 Part 3」 明日の私 / 竹内まりや(2018.04.19)
- 20180325 山下達郎 サンデーソングブック 「BRUTUS SONGBOOK リクエスト特集 Part 3」 CLOSER THAN CLOSE / THE STYLISTICS(2018.04.18)
コメント