新宿末廣亭2月上席・昼席
Stage 05-05
05/02/09
新宿末廣亭2月上席
13:15~
@新宿末廣亭
評価(★10個で満点)
★★★★★ ★
鉄平
錦平 「権助提灯」
二楽 紙切り
喜多八 「代書屋」
一朝 「蛙茶番」
ペペ桜井 漫談
こぶ平 「ぞろぞろ」
(仲入り)
勢朝
元九郎
歌武蔵 「支度部屋外伝」
いっ平 「紀州」
勝丸 太神楽
小朝 「三枚起請」
こぶ平・いっ平・小朝揃い踏み。こぶ平は末廣亭最後。
テレビの取材が来てました。一番後ろの立ち見エリアに固定のテレビカメラ。それ以外に客席を移す8mmビデオカメラ。私,ひょっとしたらテレビに映るのでは?と思ったら,3月26日(土)放送のテレビ番組にこのときの模様が写ってました。私も一瞬だけ。ほんの一瞬。
こぶ平は,末廣亭と言わず,定席では最後の出演でした。そのため,客も大入り。平日というのに満員でした。
私自身もこの上席は,こぶ平・いっ平・小朝の三兄弟が一堂に会するというので,全員そろう日を確認して行きました。行って良かった。おかげで,なんか,得した感じ。
三兄弟以外にも,喜多八師匠,歌武蔵師匠は,この日の夜,落語教育委員会に出演予定。その二人をここで見ることができるというのはちょっと贅沢。落語教育委員会に行けない分,ここで満足しました。
末廣亭は,昔の寄席情緒を残した粋な建物。桟敷席は斜めになっているが,「右肩上がり」意味しているらしい。また,機会があれば覗いてみたい。
| 固定リンク
「Stage」カテゴリの記事
- 20160111 立川談春 新春独演会2016@よみうりホール(2016.05.30)
- 20160109 志の輔らくご in PARCO 2016@PARCO劇場(2016.05.14)
- Best of Stage 2015(2016.04.12)
- 20151219 鈴本演芸場12月中席(昼)@鈴本演芸場(2016.03.12)
- 20151128 「ダメじゃん小出の負け犬の遠吠え」あらため「こいでいいのだ!vol.1」@両国 門天ホール(2016.02.13)
コメント